未分類
二階エアコン、コンセント工事

二階に押入れのある家は写真のように天井点検口がある所が多いです。 二階に配線を行う時は点検口から天井に登り配線を行います。 天井、中は結構狭い所があり、作業があるので既存の天井上を移動するときは天井に穴をあけないよ注意し […]

続きを読む
未分類
ユニットバス天井換気扇取替工事

ユニットバスの天井換気取替 スイッチを入れると音が大きく、あきらかに壊れてる感じでした。 カバーを外すとサビでボロボロ(~_~;) 古い換気扇を外した後、パイプが長かったので新しい換気扇が取り付けれる長さにカットしました […]

続きを読む
未分類
トイレ電気工事、ダクト工事

トイレリフォームでの電気工事とダクト工事 今回は照明とコンセントについて 照明は人感センサーのダウンライトを仕様、高齢者のお客様が消し忘れが多いとの事で、人感センサーを仕様して消し忘れ対策をしました。設定時間を超えると電 […]

続きを読む
未分類
エコキュートリモコン線接種不良

お客様よりエコキュートのリモコンがつかなくなった 配線が悪くなったんじゃないかと心配されてたので、確認した所、配管の中に線を繋いだ所をみつけることができ確認したら線がきれてました。 今回新しく、お風呂とキッチンのリモコン […]

続きを読む
未分類
外むき出し電気配管工事

お客様より、電線を隣の小屋まで固定をして配線を頼まれたのと電線が長年の紫外線などにより劣化をしてたので配管に入れて配線をしてほしいとの事でした。 今回電線を新しく小屋までの分を新しい電線に変えて配線しました。 電線が劣化 […]

続きを読む
未分類
先付天井換気扇取替工事

先付天井換気扇取替工事 天井換気扇のカバーを外し時に開口の周りのビスが見えない場合は取り外しのビスがみえるまで開口を大きく、新しく取付るカバーより小さくあけます。 先付天井換気扇は開口及び天井補強の組み直しなどがあるので […]

続きを読む
未分類
浴室乾燥機取替 開口縮小

新しくとりつける浴室乾燥機のサイズが小さくなるので、開口を小さくする専用の部材を使い浴室乾燥機をとりつけます。 ユニットバスの天井の中は木材を使い補強をして浴室乾燥機を取り付けてます。 すみません 肝心の取付後の完成写真 […]

続きを読む
未分類
モール工事

壁の中に線を通せない、線を見せたくないから壁の色に合わせてモールして綺麗したいなど 露出配線はモールが綺麗になります(•‿•)

続きを読む
未分類
電気申込書

今日はGWの振替休日 九州電力にいき電気の申込書の書き方を教えて頂きました。 電気の申込書はしたことがなかったです。 ほぼ現場作業だけでしたので 記入例をみてわからない点を担当の人の連絡先を教えて頂きましたので、今後はそ […]

続きを読む
未分類
名刺届きました!

名刺届きました! いい感じですね(☆▽☆) 3、4年前に制作したオリジナルタオル 今もずっとダイニングからよく見える所に飾ってます お気づきですがロゴマークが変わってます。 そう変えました。 新しいロゴマークも気に入って […]

続きを読む